こんにちはmicrotable編集部です。
この度、microtable(β)をリリースいたしました。本記事ではサービスの特徴、使い方などを簡単にご紹介させていただきます。
目次
特徴
シンプルなデザイン
煩雑で大変な時間割の管理と共有がスムーズにできるようにmicrotableは設計されています。コンピュータの操作が苦手な方でも簡単にお使いいただけます。チャットサポートもご用意しておりますので、操作方法で困った際にも安心してお使いいただけます。
クラウドベースで使える
作成した時間割はすべてクラウド上で管理されるため、いつでもどこでもPCやスマホから時間割を編集したり、確認することができます。microtableを使えば、紙やエクセルで管理する時間割に起こりがちな入力間違いが減らせ、変更情報がリアルタイムに反映されるため最新の時間割情報を見ることができます。
時間割の共有も簡単
従来の時間割作成では紙に印刷したものを一人ひとりに配布するといった煩雑な作業がありました。microtableを使えば時間割の共有もボタン一つで、個別時間割をメールで一斉送信することができます。その他にも、共有リンクを取得してお使いのチャットツールで共有することも可能です。
季節講座にも対応
一般的な曜日固定の時間割はもちろん、冬期講座などの特定の期間で日別に授業が異なるような時間割も作成することができます。
使い方
microtableを使った時間割の作成から共有までの流れを簡単にご紹介いたします。
科目と場所を登録する
時間割を作成する前に「数学」「英語」などの科目や、「西館」「ブース1」などの場所の情報を登録します。
メンバーを登録する
生徒と講師の情報をそれぞれ登録していきます。メールアドレスを登録することで、時間割の一括送信が簡単にできるようになります。
時間割を作成する
科目や場所、生徒・講師などの必要な情報の入力が完了したら、いよいよ時間割の作成です。
時間割の「種類」「名前」「開始・終了日」などの情報を入力して作成します。
予定を追加する
作成した時間割の対象となるメンバー追加したら、実際に予定を入れていきます。
カレンダー上で予定をいれたい日時をクリックするだけで、簡単に予定を追加することができます。
時間割を共有する
時間割の作成が完了したらメールで一括送信ボタンをクリックするだけで、すべてのメンバーに個別の時間割を共有することができます。時間割を変更してもURLは変わらないため、一つの共有リンクで最新の時間割情報にアクセスできます。
β版テスターのご協力
microtableは現在β版となっております。本リリースに向けてよりよりサービスとなるように、β版にご協力いただけるテスターさんを募集しております。β期間中はすべての機能を無料でご利用いただけます。
「気になるけど、どんなサービスかまずは使ってみたい」「自分に使いこなせるか不安…」「スクールに合っているか分からない」といった場合には、まずはβ版をぜひお試しください。